人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウチの子 パソ子   

パソコン触ってて、ふと思ったこと

これまで何台もパソコンの乗換はしてきたけど
今回のハハのPCの購入でしみじみ。
完全新規のパソコンの設営は、ホントに久しぶり。
しかも超初心者にも作業内容や時間がかかるってこと
(多分買ってきてすぐに使えると思ってるだろうな…という予想で)
分かりやすいように説明するのに、何かいい例をと思って考えて
改めて思ったのは、新しいパソコンをセットアップしていく作業って、
子育てにどことなく似てるかもって。

母が行ってるようなパソコン教室に並んでる機器って、大体感じとしては
小1ぐらいで文字の読み書きできて、挨拶できて、
お使いだって一人でできるぐらいに成長した
お行儀のいい子ぐらいなイメージ。
パソコン教室の子、いいところの品行方正な感じ。
しかも新しいクラスで、新しいマシンだったとか。
それを期待されてるんだろうなぁ…と。
だからこそ、買ってすぐのパソコンは、名前も届けてなければ籍もない
まっさらな子って言っておかないと。
で、生まれたての子を連れて帰ってきて、名前を付けてもらって、
「親」として登録して届けてもらい、色んな条件を教えていって…って
買った当日に生まれたてから6歳児まで、
半日ほどで一挙に躾けることになるでしょ?
そら難しいというか、大変。ストレス半端なくかかる…
ってのが、専門用語羅列して、聞く耳シャットダウンよりは
子育てしてきた人には実感伝わりやすい?聞いてもらいやすい?


パソコンが前触れなくいきなり調子が悪くなって、
原因分からず途方にくれる時だって、
1.5歳ぐらいの子たちが、急に熱出したり
何故かいきなりガン泣きしてても、なんで調子が悪いのかが分からんと
途方に暮れるって感じっぽい?
子供がお母さんの口癖を覚えるように、私たちがよく使う言葉をIMEは記憶するし
だから間違った言葉づかいとか問題アリアリ。
セットアップ=教育を間違うと、後々グレるし。
家からいきなり「パソコンの調子が悪いので、メンテに」とか連絡があるときとか
急に職員室に呼ばれたお母さん的気分に似てるのかもしれないし…

そんなこと考えてみてると、ホントにしみじみと
あらためて、
自分のパソコンって、自分の子と同じ…なんだなぁ…
(産んでないけど、周りからの耳年増として(笑))
ちゃんと慈しんで、大事にしてあげないと…
悪いこと覚えないように、真っ当に…ね(笑)

by miyumayu27 | 2012-09-11 20:00 | 日々のこと

<< ホットケーキ 「スマート珈琲」 ハハのパソコンライフ >>