人気ブログランキング | 話題のタグを見る

橙子-とうこ   

iphoneにして間もなく一ヵ月。
機械でトラブルのが好きでないので、
リサーチとシュミレーションをしてから導入に踏み切ったので、
特にストレスなく使いだし。
多少のバグにはビビらない。
噂には聞いてたけど、コレは使うというより
あくまで感覚と経験で「慣れていく」ツールなのだというのを
実際に使ってみてしみじみと実感。
感覚をデータにして「形」にしたものなんだ…
おそるべし、ジョブズ。
あの人はあのまま生きてたら、何を作ったんだろう…

しかし、ホントになんて便利なんだ、この子は。
いつも気になることはすぐに調べたいのですが、
今までだと、メモるか必死で覚えて帰って
が、帰った頃には忘れてたりして(笑)
でも、スマホだと、その場で即。ありがたーい。
で、どこかに行くと、あっちもこっちもとコチャコチャと動き回りたい私
これまでは事前に移動を綿密にシュミレーションして
地図をカッチリ打ち出して、頭に叩き込んでたのですが
その「打ち出し→叩き込み」の必要がなくなるって部分が
非常に便利で、「もう少し早く持てばよかった…」とか思うほど
かなり画期的なギアというかツールなのですが、
反面、ちょっと問題というか、これはこれで依存性が高いのと
地図を頭に叩き込む過程で、街のイメージをココロに叩き込むんですが
それをしなくなるってことは、行程が頭に残りにくいというか
ちょっと…風情が無いというか…
機械モノ大好きなんですが、でもそこはかとなくアナログなんで。
なんか、簡単だからこそ、脳への刺激が、ドンドン減っていく感じがして
こうやって脳が考えることをやめて、退化するのかしら…
とか思うとちょっと怖い。
(話は変わりますが、トイレの便座が自動で上がり下がりしたり
自動で水が流れたりするのも、バカにされてるようで微妙にイヤ(笑))

で、まだ使い慣れないので、調整が必要だったり
何度も押したり消したりしてしまうことがあったりして
時間のロスが多いのと、隙間時間についつい触ってしまう…
ということは、本を読む時間が減ってきてるんですよね…
ネットも本も活字といえば活字なのですが、やっぱり本。
本を読んでるのが、私の精神状態が健康で健全な証なんです。

これからこの子とどうやって付き合っていくんだろう…
「惚れ初めの熱病期」を過ぎ、適度な関係をちょっと模索中。

ということで、ウチの子、橙子(とうこ)2をどうぞよろしく。
橙子-とうこ_a0118723_1495153.jpg

写真右側がipodnanoの一代目橙子、左側が先代の我が携帯。
大事に大事に使ってきた(床に落としたこともほぼない)ので、まだまだキレイ。
携帯やらキカイモノとそれにまつわるもの、大体私のテーマカラー:オレンジ
一代目がまだ健在なので、2代目です。

by miyumayu27 | 2012-01-21 08:00 | 日々のこと

<< JPN by perfume お茶にまつわるエトセトラ-花水木 >>